ICTMA21 日本語サイト
第21回数学的モデリングと応用の指導に関する国際会議
主 催
ICTMA (The International Community of Teachers of Mathematical Modelling and Applications)
後 援
日本数学教育学会,数学教育学会,全国数学教育学会,日本科学教育学会(予定を含みます)
ICTMA (The International Community of Teachers of Mathematical Modelling and Applications) では,数学的モデリングと応用の指導に関する国際会議を2年に一回程度開催しています。毎回,世界各国から約200名の研究者が集い,算数・数学教育研究の情報交換を行っています。
21回目となる同会議(ICTMA21)を日本にて初開催いたします。
ICTMA21(第21回数学的モデリングと応用の指導に関する国際会議)テーマ
数学的モデリングの教育における協働
Collaboration in Mathematical Modelling Education
会 場
淡路夢舞台国際会議場
〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台1番地
日程
2023年9月10日(日)~9月15日(金)
9月10日(日)
若手研究者のための
講習会
ウェルカム
レセプション
9月11日(月)
開会式
基調講演
研究発表
ハッピーアワー
9月12日(火)
全体講演1
研究発表
ポスター発表
ハッピーアワー
9月13日(水)
全体講演2
エクスカージョン
(京都または姫路城)
9月14日(木)
全体講演3
研究発表
カンファレンスディナー
9月15日(金)
パネルディスカッション
閉会式
基調講演
学際的なSTEM教育と数学的モデリングの関係についての概念化
9月11日(月) 11:00-12:30
Merrilyn Goos(University of the Sunshine Coast,オーストラリア)
Susana Carreira(University of Lisbon,ポルトガル)
のお二人による協働講演です
全体講演1
教師教育と数学的モデリング:
教職課程学生の数学的モデリングを指導することに対する専門的能力
9月12日(火) 9:30-10:30
Gilbert Greefrath(University of Münster,ドイツ)
全体講演2
自分たちの言葉で:
数学的モデリングを行っている際の生徒の推論についての説明
9月13日(水) 9:30-10:30
Jennifer A. Czocher(Texas State University,米国)
全体講演3
授業研究と授業研究と数学的モデリングの関連
9月14日(木) 15:45-16:45
清水美憲(筑波大学,日本)
パネルディスカッション
問題解決,問題設定,創造性と数学的モデリングとの関係
9月15日(金) 9:30-11:00
座長:Gabriele Kaiser(University of Hamburg,ドイツ)
登壇者:Jinfa Cai(University of Delaware,米国),
Roza Leikin(University of Haifa,イスラエル),
Werner Blum(University of Kassel,ドイツ)
特別講演
IMMC(国際数学的モデリングチャレンジ):
教育の変化へと影響をもたらした10年間を祝って
9月11日(月) 17:30~18:30
Ben Galluzzo (Clarkson University, 米国)
Alfred Cheung (NeoUnion ESC Organization,香港)
若手研究者のための講習会(Early Career Researcher day)
9月10日(日)13:00~16:30
初日(9月10日)の午後(13:00~16:30)に,若手研究者のための講習会を企画しています。この講習会では、数学的モデリングの学習・指導に関わる多様なテーマについての専門的知識,研究の進め方等についてワークショップ形式で行われます。専門的知識を深めるとともに,海外の研究者と交流するためのよい機会になります。
13:00-14:20 Gabriele Kaiser (University of Hamburg,ドイツ) & Serife Sevinc (Middle East Technical University,トルコ)
14:20-15:00 Gloria Stillman (Formerly Australian Catholic University, オーストラリア)
15:20-16:00 Werner Blum (University of Kassel, ドイツ)
16:00-16:30 Question & Answer
発表申し込み(論文発表,ポスター発表)
5月31日(水)
6月10日(土)
研究発表の申し込み
要約(英文,A4用紙1枚程度)の提出締切
7月1日(土)
7月8日(土)
発表諾否の通知
7月31日(月)
(修正が必要の場合)要約の再提出の〆切
参加費
※8月31日(木)までの事前参加申し込みのみ受け付けます。当日参加はできませんのでご注意ください。
全日程参加の参加費
プロシーディング(論文集)を含みます。6月1日以降は,一般の方の参加費で90ユーロ相当分高くなりますので,ご注意ください。
一般
家族等の同伴者
学生
5月31日(水)まで
360ユーロ
(51,915円)
120ユーロ
(17,305円)
280ユーロ
(40,378円)
6月1日(木)から
8月31日(木)まで
450ユーロ
(64,894円)
120ユーロ
(17,305円)
360ユーロ
(51,915円)
部分参加の参加費
※プロシーディング(論文集)は含まれませんのでご注意ください。その他,参加費に含まれる条件等は,参加申し込みサイト(AMARYS)に表示しておりますのでご確認ください。
※9月11日(月),12日(火),14日(木)のみの設定です。
8月31日(木)まで
1日につき50ユーロ(7,210円)
若手研究者のための講習会(Early Career Researcher day)の参加費
8月31日(木)まで
30ユーロ(4,326円)
ICTMA21公式エクスカージョンの参加費
8月31日(木)まで
京都方面
8,300円
8月31日(木)まで
姫路方面
6,800円
参加申込み
※参加申込みの受付は,終了しました。参加者専用サイトへはAMARYSマイページにログインして閲覧をお願いします。
国内組織委員
委員長
池田 敏和(横浜国立大学)
副委員長
佐伯 昭彦(鳴門教育大学)
西村 圭一(東京学芸大学)
事務局長
松嵜 昭雄(埼玉大学)
委員
柗元新一郎(静岡大学)
金児 正史(帝京平成大学)
川上 貴(宇都宮大学)
御園 真史(島根大学)
清野 辰彦(東京学芸大学)
平林 真伊(山形大学)
河﨑 哲嗣(岐阜大学)
柳本 哲(京都教育大学)
吉村 昇(熊本大学)
渡辺 雄貴(東京理科大学)
栗原 和弘(常磐大学)
米田 重和(佐賀大学)
服部 裕一郎(岡山大学)
花園 隼人(宮城教育大学)
峰野 宏祐(桐蔭横浜大学)
二澤 善紀(佛教大学)
お問い合わせ
以下のリンク先のお問い合わせフォームをご利用ください